| No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 001 | 人にはやさしく | ウォルロ村でリッカが旅立った後 | ウォルロ村の教会外右 | ウォルロ村の女の子 マロンにまだらくもいとをひとつとってきてほしいとたのまれた。 | ウォルロ村から出て川の反対側に行くと、蜘蛛の巣があります。そこに輝くものがあるので、調べると「まだらくもいと」が落ちています。 また、進行すれば「まだらくもいと」はお店で購入可能です。
 | ゆめみの花 2回目以降ゆめみの花
 | ○ | 
          
            | 002 | ガッツを見せてよ! | セントシュタイン城下町到着後 | セントシュタイン城下町の教会 | セントシュタイン城下町の教会にいる娘アマリスに元気がでるようなガッツポーズを見せて!と言われた。 | 依頼人の目の前で、ガッツボーズを行う。ガッツボーズはBボタンを押して上ボタンを押す。 | 新たなしぐさ「まわる」を覚えた | No.3へ続く | 
          
            | 003 | 伝えて!ガッツを | セントシュタイン到着後、No2のクエストを終了後、時間が経過した後 | セントシュタイン城下町の教会 | セントシュタイン城下町のアマリスに4つのしぐさを連続して見せガッツを伝えて。 下方向にしぐさを4つ「まわる」、「はくしゅ」、「ジャンプ」、「ガッツポーズ」を登録し、見せて。
 | 下方向だけに4つのしぐさを登録しましょう。上や左右に登録して連続しても意味がありません。 | 新たなしぐさ「いのる」を覚えた | - | 
          
            | 004 | ばんのうくすりを求めて | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城下町の立て札の左 | セントシュタイン城下町の学者シーベルにばのうぐすりを作ってくれ!とたのまれた。ばんのうぐすりは錬金で作れるらしいぞ。 | 話し掛けると「ばんのうぐすり」のレシピを教えてくれます。そのレシピをもとに錬金しましょう。 【宝】ガナン帝国城(青い宝箱)
 【錬金】特やくそう+いやしそう+まんげつそう
 【敵】ベホマスライム(レア)
 【敵】キャノンキング(レア)
 | ・グビアナぎんか ・ちからのゆびわのレシピ
 ・スライムピアスのレシピ
 ・ちょうネクタイのレシピ
 ・はやてのリングのレシピ
 ・いのりのゆびわのレシピ
 ・命のゆびわのレシピ
 | - | 
          
            | 005 | おくすりをください | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城の2階。 | セントシュタイン城の2階で兵士バートンにやくそう、どくけしそう、まんげつそうを1個づつ持ってきてくれ!とたのまれました。 | まんげつそうは、じんめんちょうやズッキーニャが落とします。 | グビアナどうか | No.6へ続く | 
          
            | 006 | もっとおくすりを | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城の2階 | セントシュタイン城の2階で兵士バートンにウォルロにあるというずつうによく効くくすりをもってきてくれ!とたのまれた。 | ウォルロ村の滝の前に男性に話しかけ、きよめの水をわたし、ウォルロの名水をもらい、兵士に渡す。 きよめの水は、ベレンの岸辺にある滝の下に落ちています。
 | 命のきのみ | - | 
          
            | 007 | 気がかりなスキマ | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城の井戸の中 | セントシュタイン城の井戸の中であらくれ者マニーにスライムゼリーをもってきてくれ!とたのまれた。どうやらマニーはスライムゼリーでナゾのひびわれを通りぬけたいらしい。 | スライムゼリーは、スライム系のモンスターがレアドロップします。根気欲倒しましょう。 | ちからのたね | - | 
          
            | 008 | だいじなところの黒インク (依頼主イロホン)
 | セントシュタイン城到着後 | セントシュタイン城1Fの学者 | セントシュタイン城にいるおじいさんにまほうのせいすいを持ってきてくれ!とたのまれた。どうやらすんばらしい本の黒ぬり部分を消したいらしい。 | まほうのせいすいを入手します。この時点では売っていません。まほうのせいすいは、キサゴナいせきに出現するメラゴーストがレアドロップします。 | ふしぎなきのみ | - | 
          
            | 009 | 小悪魔のマストアイテム (依頼人ジュリア)
 | ルディアノ城クリアしセントシュタインの王様と話した後 | セントシュタイン城下町の防具屋の中 | セントシュタイン城下町にいる娘によるのとばりを持ってきて!とたのまれた。よるのとばりはエラフィタ近くにあらわれるかまっちがときどき落とすらしいぞ。 | ラフィエタ地方に出現するかまっちを倒し、よるのとばりを入手しましょう。 盗賊のぬすむを使い、ぬすめるまで行えば、確実に入手できます。私は10回目のぬすむで入手できました。
 | うつくしそう | - | 
          
            | 010 | lこうもり羽のかみかざり (依頼人パーシー)
 | 黒騎士のイベントが終了後 | 関所の兵士バーシー | セントシュタイン東の関所にいる兵士にこうもりのはねを持ってきて!とたのまれた。エラフィタちかくにいるタホドラキーがたまに落とすらしい。 | ラフィエタ地方に出現するタホドラキーを倒し、こうもりのはねを入手しましょう。 盗賊のぬすむ(スキル8P)を使い、ぬすめるまで行えば、確実に入手できます。私は16回目のぬすむで入手できました。
 | 200G | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 011 | しあわせ だつごく計画 | さいごのカギ入手後 | ベクセリアの井戸のさいごのカギの扉の中 | ベクセリアの井戸の中にある牢獄でだつごくをくわだてている囚人にハイパードリルを持ってきてくれ!と言われた。 | 錬金でハイバードリルを作り、あげるとクリアです。 【ハイパードリル錬金方法】
 =ドリルナックル
 +てつのクギ
 +てっこうせき
 【錬金アイテム入手方法】
 ・ドリルナックル
 [店]グビアナ城下町、カルバドの集落、ナザム村
 [敵]アイアンクック(カルバド大草原)
 ・てつのクギ
 [宝]セントシュタイン城下町宿屋地下
 (呼び込み30人以上で利用可)
 [敵]ガチャコッコ(東ベクセリア地方)
 [敵]オクトスパイカー(グビアナ砂漠、海)
 [敵]キラーマシン(ガナン帝国領)
 ・てっこうせき
 [宝]セントシュタイン城下町宿屋地下
 (呼び込み30人以上で利用可)
 [宝]西ベクセリア地方
 [宝]アユルダーマ地方
 [敵]メタルハンター(北の洞窟)
 [敵]アイアンクック(カルバド大草原)
 [敵]エビルチャリオット(ドミール火山)
 | しわよせのぼうし | - | 
          
            | 012 | 上品ファッションで決めろ | 海べのかいがんをクリア後 | ツォの浜の宿屋の女性 | ツォの浜の宿屋に泊まっているさすらいのドレス職人パラベータにじまんの上品ファッションをみせてほしい!とたのまれた。 | 以下ステータスで話しかけたらクリアしました。 Lv52:きせきのつるぎ、ダークシールド、ミスリルヘルム、しんぴのよろい改、カグツチのこて、ホワイトタイツ、竜戦士のブーツ、エルフのおまもり
 | ノーブルなマント | - | 
          
            | 013 | もやせよ炎を | カラコタはし到着後 | カラコタばしの橋の左下のおじいさん | カラコタ橋のたもとでたき火にあたっているおじいさんに何でもいいから燃える物をくれ!とたのまれた。 | 以下のアイテムをあげたらクリアしました。 うしのふん、ガマのあぶら
 | 1G 2回目以降1G
 | ○ | 
          
            | 014 | フカフカ フワフワ! | ビタリ山クリア後 | カラコタばしの北に住むバルコ | カラコタ橋のあらくれ者バルコにフカフカフワフワであったかい物がほしい!と言われた。 | やわらかウールをあげるとクリアです。 【入手方法】
 [敵]ゴートドン(カラコタ地方)
 [敵]マッドオックス(ほろびのもり)
 [宝]海べのどうくつ
 | しょくにんのベルト | - | 
          
            | 015 | おねがい天使さま | ビタリ山到着後 | ビタリ山7F | ビタリ山でいきだおれていた冒険者ヘルマーが特やくそうをもとめている。 | 錬金で特やくそうを作り、渡しましょう。 【錬金方法】
 特やくそう=上やくそう+上やくそう
 上やくそう=やくそう+やくそう
 | うす暗き獣の地図Lv1 | - | 
          
            | 016 | にゃー にゃにゃー! | サンマロウ到着後 | サンマロウ宿屋2F | サンマロウのネコ ニャゴロウからにゃー にゃにゃー!と頼まれた。 | ねこみみバンドを装備して話し掛けるとクリアです。 | キトンシールド | - | 
          
            | 017 | キノコのこのこ | ダーマ神殿到着後 | ウォルロ村 | ウォルロ村にいる娘マッシュに研究中のお父さんにさしいれするお弁当の材料用にキノコを取ってきて!とたのまれた。 | うるわしのキノコx5とげんこつダケx5が必要。渡すとキサゴナ遺跡にいる父に弁当を渡すようにさらに頼まれます。弁当を私再度娘に話し掛けると御礼がもらえます。 | いのりのゆびわ | - | 
          
            | 018 | ぼくらのかわいいペット | ダーマ神殿到着後 | 峠の道 | 国境の道で会った母親エミリアにペットのポチが逃げ出したので探して!とたのまれた。 | ポチとは、なんとスライムです。 主人公がスライムヘッドとスライムの服を装備し、ウォルロ地方のスライムを何回か倒すと戦闘後、仲間になります。
 仲間にしたあとに依頼人に話しかけ、続けて子供に話すとクリアです。
 【スライムヘッドの錬金方法】
 =とんがりぼうし+スライムゼリーx3
 【スライムの服の錬金方法】
 =はでな服+スライムゼリーx3
 【錬金アイテムの入手方法】
 ・とんがりぼうし
 [店]船着場
 [敵]しにがみ(ふういんのほこら)
 [敵]ひとつめピエロ(ダーマの塔)
 ・はでな服
 [店]ベクセリア
 [敵]テンツク(東ベクセリア)
 ・スライムゼリー
 [敵]スライム系の敵ドロップ
 | スキルのたね | - | 
          
            | 019 | ふんぬぬぬ・・・・・・・!! | ダーマ神殿到着後 | セントシュタイン城下町の左の民家裏 | セントシュタイン城下町で必死にカベを押しているおじいさんにちからのゆびわを錬金で強化しちからのルビーにしてくれ!とたのまれた。 | 錬金でちからのルビーを作りおじいさんに渡しましょう。 【ちからのルビーの錬金方法】
 =ちからのゆびわx1 + ルビーのげんせきx1
 【錬金アイテムの入手方法】
 ・ちからのゆびわ
 [錬金]=きんのゆびわx1+とうこんエキスx1
 [敵]くさったしたい(ふういんのほこら)
 ・きんのゆびわ
 [店]ツォの浜、カラコタ橋
 [敵]ドラキーマ(ダーマの塔)
 [敵]ゴールドマン(グビアナさばく)
 ・とうこんエキス
 [錬金]=げんこつダケx2
 +めざめの花x1+きつけそうx1
 ・げんこつダケ
 [宝]西セントシュタイン地方、グビアナ大草原
 [敵]マタンゴ(東ベクセリア)
 [敵]マージマタンゴ(ダーマの塔)
 ・めざめの花
 [宝]サンマロウ地方、カズチィチィ山、竜のもん
 ・きつけそう
 [錬金]=上やくそうx1+まんげつそうx1
 [敵]しびれくらげ(海辺の洞窟)
 [敵]まだらいちょう(ベレンの岸辺)
 [敵]ようがんピロー(竜のあぎと、ドミール火山)
 ・上やくそう
 [錬金]=やくそうx2
 ・まんげつそう
 [店]城や町
 ・ルビーのげんせき
 [宝]カラコタ地方、オンゴリのガケ
 [敵]ジェリーマン(グビアナ地下水道)
 | 命のゆびわ | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 020 | あやしいマスク | 船入手後 | セントシュタイン城下町西の民家 | セントシュタイン城下町のおくさまにバタフライマスクが錬金によってより美しくなった姿を見てみたい!と頼まれた。 見せるだけでいいがもしもゆずればジャガードレスがもらえるらしい。
 | バタフライマスクをパピヨンマスクに錬金し、見せるとクリア。渡すとジャガードレスと交換してくれます。 【パピヨンマスクの錬金方法】
 =バタフライマスクx1
 +よるのパピヨンx1
 +あやかしそうx3
 【アイテムの入手方法】
 ・バタフライマスク
 [錬金]=サークレットx1
 +ちょうのはねx2+あやかしそうx2
 ・サークレット
 [店]サンマロウ
 ・ちょうのはね
 [敵]じんめんちょう(ウォルロ地方)
 [敵]ひとくいが(エラフィタ地方)
 [敵]しびれあげは(ベレンの岸辺)
 ・あやかしそう
 [宝]ヤハーンしっち
 [宝]西ナザム地方
 [敵]デビルスノー(アルマニオン雪原)
 ・よるのパピヨン
 [錬金]=バタフライダガーx1
 +やみのターバンx1+ちょうのはねx5
 ・バタフライダガー
 [錬金]=どくがのナイフx1
 +どくがのこなx3+ちょうのはねx3
 ・どくがのナイフ
 [錬金]=聖なるナイフx1
 +どくがのこなx2+どくどくヘドロx1
 ・聖なるナイフ
 [錬金]=ブロンズナイフx1+せいすいx3
 ・ブロンズナイフ
 [店]セントシュタイン城下町
 ・聖水[店]各地の道具屋
 ・どくどくヘドロ
 [宝]ほろびのもり、カズチィチィ山
 [敵]くさった死体(アユルダーマ)
 [敵]ガマキャノン(海辺の洞窟)
 [敵]どくどくゾンビ(カラコタ地方)
 [敵]グール(グビアナ地下水道)
 [敵]ランドンクイナ:アルマニオン雪原
 ・どくがのこな
 [宝]セントシュタイン地方
 ・やみのターバン
 [店]グビアナ城下町
 | ピンヒール (パピヨンマスクを渡すとジャガードレス入手)
 | クリア後も交換可能 | 
          
            | 021 | ぜいたくな石やきイモ | 船入手後 | セントシュタイン城下町北西の民家 | セントシュタイン城下町にいるおばさんにたいようの石を作ってよ!と頼まれた。かがみ石、ヘパイトスのひだね、ほしのカケラで錬金できるらしいがどれがいくつ必要かはわからない。 | 【たいようの石の錬金方法】 =かがみ石x3
 +ほしのカケラx2+ヘパイトスのひだねx1
 【アイテムの入手方法】
 ・[宝]かがみ石(ヤハーン湿地)
 ・[錬金]ほしのカケラ
 =ひかりの石x3(グビアナ地方)
 +よるのとばりx3(グビアナ地方)
 ・[錬金]ヘパイトスのひだね
 =ようがんのカケラx1(アユルダーマ)
 +まりょくの土x1(アユルダーマ)
 +ガマのあぶらx1(敵:デンデンがえる、ガマキャノン、デザートタンク)
 | せいじゃのはい | - | 
          
            | 022 | 服職人のパラペーリ | 船入手後 | セントシュタイン城下町防具屋 | セントシュタイン城下町の服職人パラペーリにしっこくのマントを錬金で作ってみろ!と言われた。見せるだけでいいが、ゆずってやるとつきのおうぎをくれるらしい。 | しっこくのマントを見せるとクリアです。錬金して見せてあげましょう。しっこくのマントを上げるとお礼につきのおうぎがもらえます。 【しっこくのマンとの錬金方法】
 =やみのころもx1
 +こうもりのはねx4
 +あくまのタトゥーx3
 【アイテム入手方法】
 ・やみのころも
 =[錬]ビロードマントx1
 +よるのとばりx3
 +みかわしそうx3
 ・ビロードマント[店]グビアナ城下町
 ・よるのとばり
 [宝]グビアナ地方、オンゴリのガケ
 [敵]かまっち(エラフィタ地方)
 ・みかわしそう
 [宝]東ベクセリア地方、
 アシュバル地方、西ナザム地方
 ・こうもりのはね
 [敵]ドラキーマ(ダーマの塔)
 [敵]アーゴンデビル(グビアナ城地下)
 [敵]ウィングスネーク(東セントシュタイン地方)
 [敵]タホドラキー(エラフィタ地方)
 [敵]ヘルバイパー(グビアナ城地下)
 [敵]ヌボーン(カズチィチィ山)
 [敵]ビックボック(アルマニオン雪原)
 ・あくまのタトゥー
 [敵]石の番人(ビタリ山)
 [敵]アーゴンデビル(グビアナ城地下)
 [敵]ヌボーン(カズチィチィ山)
 | きようさのたね (しっこくのマントをあげるとつきのおうぎ入手)
 | クリア後も交換可能 | 
          
            | 023 | 歴史書をさがせ | 船入手後 | セントシュタイン城1F図書室 | セントシュタイン城の歴史家イロホンじいさんに歴史書さがしを手伝ってくれ!と頼まれた。じいさんが、探している歴史書はこの城の中にあるらしい。 | 3Fの宝物庫に行き、一番奥の赤の宝箱を調べると、空っぽだが、その下から紙切れを入手できます。 それを依頼人に渡すとまほうのせいすいを3つほしいと頼まれますので、渡すとクリアです。
 | まりょくのたね | - | 
          
            | 024 | まもれ!麦! | 1人Lv26以上 | エラフィタ村の中の北 | エラフィタの農家ヘナトトから麦畑をあらすひとくいがを10匹追い払ってくれ!たのまれた。 | ひとくいがはエラフィタ村から南にいった麦畑に出現します。そこで、ひとくいがと戦闘に入りひたすら防御して逃げるのをまちましょう。10匹にげたら、依頼人に報告し、報告が終わるとクリアです。 | まもりのたね | ○ | 
          
            | 025 | 窓辺のダミ声男 | ダーマ神殿到着後 | エラフィタ村教会横 | エラフィタの村に住むダミ声のあらくれ者ガオガにさえずりのみつを持ってこい!とたのまれた。 | 錬金でさえずりのみつを作りましょう。 【錬金方法】
 さえずりのみつ=
 +花のみつx3
 +きよめの水x1
 +ゆめみの花x5
 【入手方法】
 ・花のみつ
 [宝]サンマロウ地方
 ・きよめの水
 [宝]ベレンの岸辺、カズチィチィ山
 ・ゆめみの花
 [宝]サンマロウ地方、クエスト1の報酬
 [店]サンマロウ
 | グビアナきんか | ○ | 
          
            | 026 | じじいとテンツク | ダーマ神殿到着後 | ベクセリアの町長の家の左 | ベクセリアの町に住むタツは孫にテンツクに似ていると言われショックを受けているようだ。 町の周辺にいるテンツクを10体退治しタツの心をいやしてほしいと頼まれた。
 | ベクセリア地方に出現するテンツクを10体倒しましょう。 | ちいさなメダル | - | 
          
            | 027 | 月夜のなみだ | ダーマ神殿到着後 | ベクセリアの道具屋の裏 | ベクセリアの詩人アーネストににじいろの布きれを手に入れて!と頼まれた。にじいろの布きれを手に入れたら教会にいるシスターにアーネストの愛のポエムとともにとどけてほしいそうだ。 | 【にじいろの布きれの錬金の仕方】 =よごれたほうたいx3
 +ひかりの石x1
 +あまつゆのいとx1
 【アイテムの入手方法】
 ・[敵]よごれたほうたい(ミイラ男、マミー)
 ・[宝]ひかりの石(グビアナ地方)
 ・[錬金]あまつゆのいと
 =きよめの水x3(ベレンの岸辺)
 +まだらくもいとx3(宝:ウォルロ地方、敵:ギズモ)
 | エルフのおまもり | - | 
          
            | 028 | デザートクラブ | グビアナ地方到着後 | グビアナ城下町から外にでて南西に30歩くらいの距離にある看板の後ろ | グビアナ城の近くの立て札の裏にかいてある伝言によればデザートクラブ会長グビアナの美女がデザートランナーがときどき落とすサンドフルーツを10個とってきてほしいようだ。 | グビアナ地方に出現するデザートランナーを倒すとサンドフルーツを落とします。管理人は、25回倒して10個集まりました。 10個集めたら、グビアナ城下町のダンスホール裏の準備室にいるキヨに渡すとクリアです。
 | プラチナこうせき 2回目以降シルバートレイ
 | ○ | 
          
            | 029 | ゴールドメッキマン | グビアナ城下町到着後 | グビアナ城下町の左の兵士詰め所 | グビアナの兵士詰め所にいる新人衛兵ホランにおかしな依頼書の話を聞いた。ゴールドマンがグビアナ砂漠であばれまわる自分のニセモノゴールドメッキマンを倒してほしいようなのだが。。。 | グビアナ城下町から南東に進んだくぼ地(よるのとばりがある所付近)にゴールドマンが頻繁に出現します。ゴールドマンを倒すとクリアです。 | 1000G 2回目以降500G
 | ○ | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 030 | マミーのほうたい | グビアナ城下町到着後 | グビアナ城下町の左の兵士詰め所 | グビアナの兵士詰め所で働く衛兵のナイゲルからマミーが身につけているほうたいを5個集めてくれ!と頼まれた。 | マミー(グビアナ地方)やミイラ男(ふういんのほこら)が落とす、「よごれたほうたい」を5つ入手し、渡すとクリアです。盗賊の「ぬすむ」でも入手できます。 | まもりのルビー | ○ | 
          
            | 031 | ボクのアイドル | グビアナ城下町到着後 | グビアナ城下町のダンスホールの男性 | グビアナ城のダンスホールにいりびたる青年から踊り子ククリのためにメイジキメラがたまに落とすメイジキメラのはねを3枚手に入れてくれ!とたのまれた。 | メイジキメラはグビアナ地方はあまり出現しないため、ビタリ山でメイジキメラを倒しましょう。 | マジカルスカート | - | 
          
            | 032 | デザートタンクの油 | クリア後 | グビアナ城下町の中央 | グビアナにいるたびの商人ウージョにデザートタンクの油を取ってきて!と頼まれた。デザートタンクをクリティカルな攻撃で倒すとデザートタンクの油が手に入るぞ! | デザートタンクをクリティカル攻撃で倒しましょう。クリティカルとは、物理攻撃ならかいしんのいちげき、魔法なら暴走した、です。 | 2000G 2回目以降1000G
 | ○ | 
          
            | 033 | おどる大先生 | グビアナ城到着後 | グビアナ城の左奥の部屋の本棚 | グビアナ城の本棚でカルバド大草原でおどっている伝説のベリーダンスの先生を探して!と書かれた本を見つけた。いつも宝石を身につけているきれいな先生らしいのだが・・・。 | カルバド地方に出現するおどる宝石を倒すとクリアです。 | しぐさ「ベリーダンス」 | - | 
          
            | 034 | 見知らぬ両親 | カルバドの集落イベント終了後 | カルバドの集落の広場の下にいる女の子 | カルバドの集落の少女フールフから「純真美少年」や「大自然のアイドル」がどのぐらいそぼくか聞かれた。どちらかの称号をえて少女フールフに教えてあげよう! |  | 古強者のかぶと | - | 
          
            | 035 | ラボルチュの大事な人形 | カルバドの集落イベント終了後 | カルバドの集落の西の民家の男性 | カルバドの集落のヘンチビシにラボルチュの人形を取り返して!とたのまれた。カルバド大草原のヒババンゴをねむらせてからぬすむを使おう!もし運がよければ人形がとりかえせるぞ! | カルバド大草原に出現するヒババンゴに対し、指示通り、ラリホーをかけて、ぬすむで盗みましょう。管理人は12回目の盗むで「女の子の人形」を盗めました! | かたてグローブ | - | 
          
            | 036 | エライのはわたし | エルシオン学園到着後 | エルシオン学院1Fの掲示板の前 | エルシオン学園の生徒チャチャにあなたがこの学院にふさわしいかたしかめてあげる!と言われた。まりょくの土を二つもってくればよいようだ。 | 以下の手順でアイテムを渡しましょう。 1.「まりょくの土」x2
 ・アユルダーマ地方の宝
 ・ダダマルダ山の宝
 2.「せいすい」
 道具屋で購入可
 | しぐさ「エルシオン流あいさつ」 | - | 
          
            | 037 | うるわしキノコの世界 | 船入手後 | あめのしま(世界の右下の島の井戸の中) | 最果ての井戸に住む画家のルワールにうるわしキノコの世界を作るためうるわしキノコを3つ採ってきて!と頼まれた。うるわしキノコはグビアナの東の海にうかぶ小島で採取できるぞ。 | うるわしキノコを3つ渡せばクリアです。 【入手方法】
 宝:グビアナ地方の東の海の小島
 宝:西ベクセリア地方
 | ぶどうエキス 2回目以降まじゅうのツノ
 | ○ | 
          
            | 038 | かわいいんだモン | 竜のもんで光の橋が開通後 | ナザム村武器屋の中の人 | ナザムにいる戦士からモーモンたちに手あみのマフラーをプレゼントしてきてくれ!とたのまれた。 | モーモン種は3種類いる。 モーモン、ピンクモーモン、マポレーナ。
 この3種類と戦闘し、勝利するとたまにマフラーをプレゼントできる。
 モーモンはウォルロ地方、
 ピンクモーモンはサンマロウ地方、
 マポレーナは絶望と憎悪の魔宮に出現します。
 | エルフののみぐすり 2回目以降おかしなくすり
 | ○ | 
          
            | 039 | 幻の巨大魚を追え | クリア後 | ツォの浜の少女オリガ | ツォの浜に住む少女オリガから海で見たなぞの影が本物のぬしさまかどうかたしかめたいのでぬしさまを呼びよせる方法をしらべて!とたのまれた。 | @ツォの浜へ夜、砂浜に行くとゆうれいがおり、話しかけます。 Aぬしさまを呼ぶためには、以下の3つを装備する必要があることがわかります。誰が装備していてもかまいません。
 ・うみなりの杖
 【店】サンマロウ、グビアナ城下町
 【錬金】ストロスの杖+白いかいがらx3+赤いサンゴx3
 【敵】スネークロード、ヘルダイバー(レア)
 ・みずのはごろも
 【店】ドミールの里
 【錬金】せいれいのほうい+あまつゆのいと
 ・みかがみの盾
 【錬金】せいきしの盾+かがみ石x3+ミスリルこうせきx2
 B装備した状態で、オリガに話し、海辺の洞窟の奥にある町長のプライベートビーチに向かいます。
 Cプライベートビーチにいるオリガに話し掛けるとヌシさまと戦闘になります。つなみやなぎはらいなどの全体攻撃を主体に攻撃してきます。ヘナトスで攻撃力をさげれば楽に戦えます。
 D倒すと女神の果実を入手し、食べます。
 Eアギロのホイッスルがもらえ、天の箱舟がいつどこでも使え、空を移動できるようになります。
 | アギロホイッスル | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 040 | 恐怖!草食人間 | クリア後 | ウォルロ村道具屋の中の女性 | ウォルロのよろず屋にいるなやめるおくさまから称号「無類の草好き」になってみて!と頼まれた。 | @戦闘時にやくそう系のアイテムを「100回」程度使いましょう。 Aその後、せんれき画面を開くと「無類の草好き」という称号がもらえます。
 Bさくせん画面からプロフィールせっていでかたがきを「無類の草好き」を設定しましょう。
 C依頼人に話しかけるとクリアです。
 | せかいじゅのしずくx3 | - | 
          
            | 041 | おしゃれスライム | クリア後 | ウォルロ村の花畑 | ウォルロに来た学者モードンから村周辺のスライムの中からスライム界のファッションリーダーを見つけてほしい!と頼まれた。 | ウォルロ村周辺に出現するスライムを倒していると、「スライムおしゃれ花」を落とします。 管理人は、24体目で落としました。
 | すばやさのたね 2回目以降花のみつ
 | ○ | 
          
            | 042 | しわくちゃの手紙 | クリア後 | セントシュタイン城下町の教会左下で寝ている男性 | セントシュタイン城下町のよっぱらいからある人の遺書をゴールドタヌから取り返してトトという子供にとどけてくれ!と頼まれた。 | レベルが高く、水の多い宝の地図に入るとゴールドタヌが居ます。20匹程度倒すと遺書の「しわくちゃの手紙」を落とします。管理人は、レベル99の地図の地下7階でゴールドタヌを21匹倒したところで落としました。 「しわくちゃの手紙」をツォの浜の町長の家にいるトトに届けるとクリアです。
 | ふしぎなボレロ | - | 
          
            | 043 | ワシのメイドを今ここに | クリア後 | セントシュタイン城下町入口右の民家 | セントシュタイン城下町のポターじいさんはなと50年間もメイドさんを待ち続けているようだ・・・・・。 | ヘッドドレスとメイド服を装備して話し掛けるとクリアです。 <入手方法>
 ・ヘッドドレス(18000G)
 【店】カラコタ橋の秘密のお店(要さいごのカギ)
 【店】WiFi通信ショップ
 ・メイド服(18000G)
 【店】カラコタ橋の秘密のお店(要さいごのカギ)
 【店】WiFi通信ショップ
 | 天使のワッカ | - | 
          
            | 044 | マダムのあかし | クリア後 | ベクセリアの町長の家の前 | ベクセリアで一番のお金持ちジェンヌ夫人からセレブに大人気のペット ヒゲトカゲを手に入れて!と頼まれた。 | ダダマルダ山付近に出現するウドラーを石つぶてでトドメをさしましょう。石つぶては素手のスキル3Pで修得できます。ウドラーはHPが114なので、イオラである程度HPを減らした後、石つぶてで倒しましょう。巨大ヒゲトカゲのヒゲが100cm以上である必要があります。管理人は2体目で100cmごえを捕獲できました。 | ちいさなメダル 2回目以降小さなメダル
 | ○ | 
          
            | 045 | 消えたテスト用紙 | クリア後 | ベクセリアの民家前 | ベクセリアに住む母親に町の外に飛んでいってしまった子供のテスト用紙を探してきて!と頼まれた。 | ベクセリア地方で敵を倒し、以下の3つのアイテムを入手し、母親に渡せばクリアです。 ・やぶれたテスト1
 ・やぶれたテスト2
 ・やぶれたテスト3
 1つめは敵を1体倒したときに落とし、2つ目は3体目、3つ目は7体目で落としました。
 このクエストをクリア後、ベクセリアの左にいる少年に話し掛けると真実が聞けます。
 | インテリのうでわ | - | 
          
            | 046 | お受験に協力 | クリア後 | ベクセリアの左民家 | ベクセリアで教育ママのネロマから息子の人生に関わるお受験対策に協力して!と頼まれた。プラチナソードとプラチナシールドとプラチナメイルとプラチナヘッドを1個づつ持ってくればいいようだ。 | 各1個づつそろえましょう。クリアしたらプラチナシリーズは必要ないでしょう。 ・プラチナソード
 [店]サンマロウ、グビアナ城下町
 [錬金]てるのつるぎ+プラチナ鉱石+
 ヘパイトスのひだね
 [敵]死霊の騎士(レア)
 ・プラチナシールド
 [店]サンマロウ
 [錬金]ライトシールド+プラチナ鉱石+
 ヘパイトスのひだね
 ・プラチナメイル
 [錬金]ゴールドメイル+プラチナ鉱石
 ヘパイトスのひだね
 ・プラチナヘッド
 [錬金]てっかめん+プラチナ鉱石
 ヘパイトスのひだね
 | さとりのワンピース | - | 
          
            | 047 | まどろみの村長 | クリア後 | ツォの浜の町長の家 | ツォの浜の村長の家の男に深いショックを受け寝込んでいる村長を目覚めさせてほしい!とたのまれた。だが村長を目覚めさせる方法はまるでわからないらしい・・・・・・。 | ウォルロ村に行き、滝の前の橋にいるおじさんにきよめの水をわたし、ウォルロの名水を入手しましょう。 ウォルロの名水を渡すとクリアです。
 | ふしぎなきのみ | - | 
          
            | 048 | 水・・・・・・水を・・・・・・ | クリア後 | ふなつきばの奥のタル | 船着場のタルの中からなぞの声が聞こえた。どうやら水がほしいらしい。 | 調べると以下の順にアイテムを欲しがります。全て与えるとクリアです。 せいすい→きよめの水→まほうのせいすい
 | まもりのたね 2回目以降グビアナぎんか
 | ○ | 
          
            | 049 | 突撃!石マニア | クリア後 | 石の町 | 石の町に住む石マニアロークに命の石、せいれいせき、しんかのひせきを持ってきて見せて欲しい!とお願いされた。 | 命の石、せいれいせき、しんかのひせきのアイテムを入手し、依頼人に見せましょう。以下必要なアイテムの入手方法です。何度も錬金する必要があり、大変です。。。 【入手方法】
 ・命の石
 【宝】グビアナさばく
 【宝】ジャーホジ地方
 【宝】カズチャ村
 【宝】魔獣の洞窟(青い宝箱)
 【敵】ガニラス
 【敵】ストーンマン(レア)
 【敵】リビングスタチュー(レア)
 【敵】うごくせきぞう(レア)
 【敵】だいまじん(レア:1/64)
 ・せいれいせき
 【宝】グビアナ地下水道
 【錬金】いかずちのつえ+こおりのけっしょう+おかしなくすり
 【敵】呪幻師シャルマナ
 ・いかずちの杖
 【店】グビアナ城下町、エルシオン学院
 【錬金】ストロスの杖+いかずちのたまx3+まほうのせいすい
 【敵】くもの大王(1/64)
 ・こおりのけっしょう
 【宝】エルマニオン雪原
 【宝】エルマニオン海岸
 【敵】フロストギズモ
 【敵】ふゆしょうぐん
 【敵】デビルスノー
 【敵】フロストギズモ
 ・おかしなくすり
 【宝】ガナン帝国城(青い宝箱)
 【宝】クエスト38褒美(2回目以降)
 【錬金】うるわしきのこ+どくどくヘドロ+うしのふんx3
 【敵】ドロヌーバ(レア)
 ・うるわしキノコ
 【宝】西ベクセリア地方
 【宝】グビアナさばく
 【宝】東ナザム地方
 【宝】ルディアノ城
 【敵】マタンゴ
 【敵】マージマタンゴ
 ・どくどくヘドロ
 【宝】ほろびのもり
 【宝】カズチィチィ山
 【敵】ゾンビナイト
 【敵】くさった死体
 【敵】ランドンクイナ
 【敵】ガマキャノン(レア)
 【敵】どくどくゾンビ
 【敵】グール
 ・うしのふん
 【宝】ウォルロ村
 【宝】エラフィタ地方
 【敵】わらいぶくろ
 【敵】ドロヌーバ
 【敵】突げきホーン(レア)
 ・しんかのひせき
 【錬金】天使のソーマx2+げんませきx2+ときのすいしょう
 ・天使のソーマ
 【錬金】ほしのカケラx2+けんじゃのせいすいx2+天使のはねx2
 ・ほしのカケラ
 【宝】希望の泉
 【錬金】ひかりの石x3+よるのとばりx3
 ・ひかりの石
 【宝】グビアナさばく
 【宝】竜のもん
 【敵】おどるほうせき
 ・よるのとばり
 【宝】グビアナさばく
 【宝】オンゴリのガケ
 【宝】セントシュタイン城下町宿屋地下(30人以上呼び込み後)
 【敵】かまっち
 【敵】影の騎士
 ・けんじゃのせいすい
 【宝】カズチャ村(青い宝箱)
 【錬金】まほうのせいすい+まりょくの土+花のみつx3
 【敵】魔教師エルシオン
 【敵】フロストギズモ(レア)
 【敵】ゲルニック将軍
 ・天使のはね
 【宝】セントシュタイン城下町宿屋地下(700人以上呼び込み後)
 【錬金】かぜきりのはねx3+きよめの水x2+天使のすず
 ・かぜきりのはね
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】ダダマルダ山
 【宝】ダーマの塔
 【敵】デッドペッカー
 【敵】キメラ(レア)
 ・きよめの水
 【宝】ベレンのきしべ
 【宝】カズチィチィ山
 【敵】ガオン
 ・天使のすず
 【店】多くの町や城
 【宝】セントシュタイン城
 【宝】ダーマの塔(青い宝箱)
 【敵】多数
 ・げんませき
 【錬金】せいれいせき+超ばんのうやく+あやかしそうx2
 【敵】大怪像ガドンゴ
 ・超ばんのうやく
 【錬金】ばんのうぐすり+天使のすず+めざめの花
 ・ばんのうぐすり
 【宝】ガナン帝国城(青い宝箱)
 【錬金】特やくそう+いやしそう+まんげつそう
 【敵】ベホマスライム(レア)
 【敵】キャノンキング(レア)
 ・めざめの花
 【店】サンマロウ
 【宝】てんしかい
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】カズチィチィ山
 【宝】竜のもん
 ・あやかしそう
 【宝】ヤハーンしっち
 【宝】西ナザム地方
 【敵】リビングスタチュー
 【敵】デビルスノー(レア)
 ・ときのすいしょう
 【店】ビタリ山の洞窟
 | さびついた盾 | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 050 | シスターのざんげ | クリア後 | サンマロウ | サンマロウの教会にいるシスター・アグリからブラッドマミーを倒し呪われし死者の剣を取り返して!と頼まれた。 | 魔獣の洞窟にブラッドマミーが出現しますので、倒しましょう。管理人は、6体目で「呪われし死者の剣」を入手しました。 | しんこうのたね 2回目以降けんじゃのせいすい
 | ○ | 
          
            | 051 | 母へのおくりもの | クリア後 | グビアナ城下町の兵士たちの建物 | グビアナの兵士ウォルスから天使のソーマを手に入れてナザムに住む母のもとへとどけてくれ!とたのまれた。 | 天使のソーマを錬金し、ナザム村の道具屋にいる母に届けましょう。母の包みを預かるので、再度グビアナ城の兵士ウォルスに届けましょう。 ・天使のソーマ
 【錬金】ほしのカケラx2+けんじゃのせいすいx2+天使のはねx2
 ・ほしのカケラ
 【宝】希望の泉
 【錬金】ひかりの石x3+よるのとばりx3
 ・ひかりの石
 【宝】グビアナさばく
 【宝】竜のもん
 【敵】おどるほうせき
 ・よるのとばり
 【宝】グビアナさばく
 【宝】オンゴリのガケ
 【宝】セントシュタイン城下町宿屋地下(30人以上呼び込み後)
 【敵】かまっち
 【敵】影の騎士
 ・けんじゃのせいすい
 【宝】カズチャ村(青い宝箱)
 【錬金】まほうのせいすい+まりょくの土+花のみつx3
 【敵】魔教師エルシオン
 【敵】フロストギズモ(レア)
 【敵】ゲルニック将軍
 ・まりょくの土
 【宝】アユルダーマ地方
 【宝】ダダマルダ山
 【宝】北の洞窟
 【敵】ヘルジャッカル
 【敵】ビッグモアイ
 【敵】病魔パンデルム
 ・花のみつ
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】エルマニオン海岸
 【宝】ダダマルダ山
 【宝】クエスト41褒美(2回目以降)
 【敵】ピンクモーモン
 ・天使のはね
 【宝】セントシュタイン城下町宿屋地下(700人以上呼び込み後)
 【錬金】かぜきりのはねx3+きよめの水x2+天使のすず
 | げんませき 2回目以降げんませき
 | ○ | 
          
            | 052 | 至高の野菜 | クリア後 | グビアナ城1F北西の部屋のシェフ | グビアナ城の調理場にいるコックのホノムからエラフィタの農家ヘナトトに野菜をたくさん送るよう伝えてほしい!と頼まれた。 | エラフィタ村に行き、ヘナトトに話し掛け、以下のアイテムを渡します。その後、依頼人のコックに話し掛けるとクリアです。 ・うまのふんx3
 【宝】カルバド大そうげん
 【敵】ホワイトランサー
 【敵】キマライガー
 ・うしのふんx7
 【宝】ウォルロ村
 【宝】エラフィタ地方
 【敵】わらいぶくろ
 【敵】ドロヌーバ
 【敵】突げきホーン(レア)
 | グビアナきんか | ○ | 
          
            | 053 | ようがんまじんの手形 | クリア後 | ナザム村道具屋の少年 | ナザムに住む少年ベータからようがんまじんの手形を取ってきて!と頼まれた。 | 依頼を受けたあと、ドミール火山などに出現する「ようがんまじん」を倒していると、「ようがんまじんの手形」を落とします。 管理人は、15体目で手形を落としました。手形を依頼人に渡すとクリアです。
 | プリンスコート 2回目以降ちょうネクタイ
 | ○ | 
          
            | 054 | ゴードンヘッドのスタンプ | クリア後 | ナザム村の宿屋の少女 | ナザムに住む少女パティからゴードンヘッドのスタンプを取ってきて!と頼まれた。 | 依頼を受けたあと、ドミール火山などに出現する「ゴードンヘッド」を倒していると、「ゴードンヘッドのスタンプ」を落とします。 管理人は、7体目を落としました。スタンプを依頼人に渡すとクリアです。
 | プリンセスローブ 2回目以降ピンクパール
 | ○ | 
          
            | 055 | 精霊の泉 | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 | ウォルロ地方の高台 | ウォルロ地方の精霊の泉にいる男の子にめざめの花をひとつ持ってきて!と頼まれた。 | めざめの花を入手して、あげるとクリアです。 <入手方法>
 【店】サンマロウ
 【宝】てんしかい
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】カズチィチィ山
 【宝】竜のもん
 | ばくだん石 | - | 
          
            | 056 | ビーン 愛のメモリー | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 | 東セントシュタインの東の小島 | 東セントシュタインの東の小島に住むビーンにスピオという男から盗まれた恋人ポリーヌの形見の取り返してくれ!とたのまれた | ビーンの家から北に行くとスピオの小屋があります。夜にスピオの小屋に行き、スピオに話し掛けると寝言で、形見がヘルダイバーに盗まれと言います。ヘルダイバーに勝利すると「形見のくびかざり」を落とします。 この形見をビーンに渡すとクリアです。
 | まもりのたね 2回目以降
 | クエスト57再発生 | 
          
            | 057 | オレの恋人ポリーヌ | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 ・クエスト56クリア
 | 東セントシュタインの東の小島 | 東セントシュタインの東の小島に住むスピオにビーンという男から盗まれた恋人ポリーヌの形見を取り返してくれ!と頼まれた。 | スピオの家から南に行くとビーンの小屋があります。夜にビーンの小屋に行き、ビーンに話し掛けると寝言で、形見がピンクモーモンに盗まれたといいます。ピンクモーモンを倒すと「形見のくびかざり」を落とします。 管理人は、5体目で落としました。
 この形見を依頼人に渡すとクリアです。
 | すばやさのたね 2回目以降
 | クエスト56再発生 | 
          
            | 058 | 元気の出ない巨人 | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 | アユルダーマ地方の高台 | アユルダーマ島の湖の木で男の子にサイクロプスの病気をなおしてあげて!と頼まれた。宝の地図の洞窟にいるアトラスの残りHPを700以下にしてから巨人のクスリを盗もう! | アトラスはHPが6550程度なので、HPを6000程度まで与えましょう。その後、ひたすら「ぬすむ」を繰り返します。ぬすむは、盗賊のおたからスキル10Pで修得できます。あと、HPが700を切ったかどうか判別する方法があります。その方法ですが、ふつうは、敵からアイテムを盗んでいると、それ以降ぬすむをしても「アイテムを持っていない」と表示されますが、アトラスのHPが700を切ると1度ぬすんでいても、「ぬすめなかった」となり、HPが700を切ったことがわかります。 | けだかき運命の地図Lv61 | - | 
          
            | 059 | メタスラダッシュ! | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 | 東ナザム地方の高台の井戸の中 | 東ナザム地方の山頂の北の井戸にいるバニーガールのケリーからメタルスライム並みにすばやくなれる靴を持ってきて!と頼まれた。 | 宝の地図で入手できる「メタスラブーツ」を渡すとクリアです。 ちなみに管理人は、「あらぶる光の地図Lv86 B3F(通称川崎ロッカー)」の宝箱から入手しました。
 | ビーナスのなみだ 2回目以降もビーナスのなみだ
 | ○ | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 060 | 王さまのお香 | ・クリア後 ・クエスト39クリアし、アギロホイッスル入手後
 | 東ナザム地方の高台の井戸の中 | 東ナザム地方の山頂の南の井戸にいるモーダメ王につかえるメイドのマロアからいいお香の材料を届けてほしい!とたのまれた。 | 以下のアイテムをお香の材料として渡すとクリアです。 アイテムの説明欄を見るとヒントが書いてあります。
 心が落ち着くもの→さとりそう
 甘い香りのするもの→花のみつ
 あやしげな気配のするもの→あやかしそう
 <入手方法>
 ・さとりそう
 【店】WiFi通信ショップ
 【宝】アイス・バリー海岸
 【宝】竜のくび地方
 ・花のみつ
 【店】WiFi通信ショップ
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】エルマニオン海岸
 【宝】ダダマルダ山
 【宝】クエスト41褒美(2回目以降)
 【敵】ピンクモーモン
 ・あやかしそう
 【店】WiFi通信ショップ
 【宝】ヤハーンしっち
 【宝】西ナザム地方
 【敵】リビングスタチュー
 【敵】デビルスノー(レア)
 | せいれいせき 2回目以降せいれいせき
 | ○ | 
          
            | 061 | 大魔法使いギビリン | ・クリア後 ・クエスト39クリア
 ・アギロホイッスル入手後
 | 西ナザム地方の高台 | 西ナザム地方の大魔法使いの井戸で大魔法使いギビリンに呪力のモトを持ってきたら願いをかなえてやると言われた。宝の地図の洞窟にいるスライムジェネラルをたおし呪力のモトをてにいれろ! | 西ナザムの中央付近にある高台の井戸の中に、ギビリンがいます。ギビリンから依頼を受けた後、宝の地図のボス:スライムジェネラルを倒すと呪力のモトを落とします。依頼人に呪力のモトを渡すとクリアです。 ちなみに宝の地図のお宝で、ボスが判別できます。スライムジェネラルは、きせきの剣を5%の確率で入手できる地図にいます。
 | ほしのカケラ 2回目以降ほしのカケラ
 | ○ | 
          
            | 062 | しかばねの記憶 | ・クリア後 ・クエスト39クリア
 ・アギロホイッスル入手後
 | アイスバリー海岸の北東の島の洞窟の中の死体 | アイス・バリー海岸の小島にあるほら穴でしかばねが持っていた紙切れには宝の地図の場所を求め海に出た船長をさがしてくれ!と書かれていた。海賊ウーパーも同じ地図をねらっていたようだが。 | 海賊ウーパーを倒しているとたまに「キャプテンの手紙」を落とします。その手紙をしかばねに持っていき、しかばねを調べるとクリアです。 海賊ウーパーは、海辺の洞窟かベレンの岸辺に出現します。4体目を倒したところでアイテムを落としました。
 | バラモスの地図Lv1 | - | 
          
            | 063 | その目をこらして | ・エルシオン学院イベント後 ・剣スキル30以上
 | エルシオン学院の1F教会 | エルシオン学院で剣を教えているガザール先生におまえのチカラを試してやる!と言われた。世界のどこかにある赤い立て札をさがして書いてある内容をガザール先生に伝えよう。 | 赤い立て札の場所は、ナザム地方の北西、セントシュタインから見て南西の位置にある小さな島です。船で行きます。 赤い立て札があったら、裏から読みましょう。表から読むと、クエストが失敗に終わります。。。一回やってしまった。題名がその目をこらしてってところで気づくべきでした。。。
 | 戦士の剣 | 剣スキル100でクエスト64発生 | 
          
            | 064 | 思い出のバッジ | ・エルシオン学院イベント後 ・剣スキル100
 | エルシオン学院の1F教会 | エルシオン学院で剣を教えているガザール先生の卒業試験にチャレンジしよう!世界各地にうまっているバッジをガザールが埋めた順番にしたがって5枚全て集めてくるのだ。 | エルシオン学院の1Fの教員室にある本棚にガザールの旅行日記上・下がある。それぞれ読むと以下の順に旅行をしたことがわるので、順にその町に行き、その町の周辺の1回〜5回敵を倒し、戦闘後に「泥だらけのバッジ」を入手します。入手したら次の町に行き、最後のエルシオン学院まで続ければ終了。 サンマロウ→グビアナ砂漠→ウォルロ→ベクセリア→エルシオン学院
 | 剣の秘伝書 (持っている人は戦闘中ギガブレイクが使用可能)
 | - | 
          
            | 065 | 打倒!メタルもどき | ・エルシオン学院イベント後 ・ヤリスキル30以上
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のヤリの教師モリスンに3匹のメタルスライムが重なった魔物を倒してくれ!とたのまれた。魔物はサンマロウの北の洞窟にいるらしい。 | ヤリスキル「きゅうしょづき」を使い3匹のメタルブラザーズにトドメをさしましょう。 | ハルベルト | ヤリスキル100でクエスト66発生 | 
          
            | 066 | さみだれてヤリ奥義 | ・エルシオン学院イベント後 ・ヤリスキル100
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のモリスン先生からヤリの奥義を教えてあげるから試練をうけろ!といわれた。さみだれづきを使いダークデンデン2匹以上にとどめをさせ!5回以上成功すればいいようだ。 | さみだれつきを88Pで修得し、ガナン帝国城にルーラで移動します。ガナン帝国領でダークデンデンがいます。他の敵を全て倒した後に、さみだれつきを行います。同時に倒さなくてはいけないため、攻撃力が低いと倒せない場合がありますので、バイキルトをかけておきましょう。 | ヤリの秘伝書盾の秘伝書 (持っていると戦闘中にジゴクスパークが使用可能)
 | - | 
          
            | 067 | 短剣ドロボーを追え | ・エルシオン学院イベント後 ・短剣スキル30以上
 | エルシオン学院学生寮の食堂 | エルシオン学院で短剣を教えているネージュ先生に魔物に盗まれた料理ナイフを取り返して!とたのまれた。学院のまわりに住むデビルスノーが料理ナイフを盗んだような。 | デビルスノーをラリホーで眠らせて、短剣スキルのとくぎ「ポイズンダガー」でトドメをさします。管理人は10匹目で入手できました。 | こおりのやいば | 短剣スキル100でクエスト68発生 | 
          
            | 068 | 短剣奥義への挑戦 | ・エルシオン学院イベント後 ・短剣スキル100以上
 | エルシオン学院学生寮の食堂 | エルシオン学院のネージュ先生に短剣の奥義の試練をうけろ!と言われた。ポイズンダガーでもうどく状態にしたてっこうまじんをタナトスハントでたおす戦闘を10回やりとげるのだ。 | てっこうまじんは、以下の場所に出現します。 ・西ナザム地方の高台
 ・ガナン帝国城
 ・閉ざされたとうごく
 ・竜のしっぽ地方
 ・宝の地図
 | 短剣の秘伝書 (持っていると戦闘中、睡眠や混乱の相手に大ダメージを与えるヒュプノスハントを使える)
 | - | 
          
            | 069 | ワシのコリをほぐして | ・エルシオン学院イベント後 ・杖スキル30以上
 | エルシオン学院校庭の北西 | エルシオン学院で肩こりになやむ おじいさんに声をかけられた。肩たたきにもっとふさわしい杖をさがしてほしいようだ。 | 昔、杖のかたたきが上手な人がおり、今その人は船着場のよろず屋の主人になっています。その主人に話し掛けると、杖はツォの浜のそばの海べの洞窟で捨てており、魔物に拾われたといいます。 管理人は55回目の戦闘後、「肩たたき杖」を落としました。落とした敵はかいぞくウーパーでしたが、闘った回数で落とすようなので、ひたすら戦いましょう。場所は洞窟の2Fでした。
 | まてきの杖 | 杖スキル100でクエスト70発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 070 | ワシのコシを治して | ・エルシオン学院イベント後 ・杖スキル100以上
 | エルシオン学院校庭の北西 | エルシオン学院のゲンカク先生に杖の奥義を教えてもらう途中、先生はコシを痛めてしまった。フェイ先生から特効薬をもらいゲンカク先生にとどけてあげよう。 | 特効薬を作るには以下2つのアイテムが必要です。 ・やけつくマグマ
 【敵】落:マグマロン(ドミール火山)
 ・ガマのあぶら
 【宝】ビタリ山
 【宝】カズチャ村(青い宝箱)
 【敵】メダパニつむり
 【敵】ダークデンデン
 【敵】デンデンがえる(レア)
 【敵】ガマキャノン
 【敵】デザートタンク
 【敵】キャノンキング
 | 杖の秘伝書 (戦闘中どうぐで使うと、ザオラルと同等のふっかつのうえが使える」
 | - | 
          
            | 071 | 黄泉送り | ・エルシオン学院イベント後 ・棍スキル30以上
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院で棍を教えているクレイブ先生からグビアナ砂漠の北の海にごくまれに表れるゾンビナイトを黄泉送りで倒し奪われた手カガミを取り戻してくれ!とたのまれた。 | グビアナ砂漠の北の狭い海にゾンビナイトが出現します。棍のとくぎ「黄泉送り」で倒しましょう。1匹目で落としました。 | ぶしんの棍 | 棍スキル100でクエスト72発生 | 
          
            | 072 | あなたを想って | ・エルシオン学院イベント後 ・棍スキル100以上
 ・夜限定
 | エルシオン学院の1Fろうか | エルシオン学院のゆうれいリリアンにクレイブ生成をゲンキづけるため棍の巻物さがしを頼まれた。宝の地図の洞窟のハヌマーンを最弱の棍の通常こうげきでトドメをさしてたおすと棍の巻物が手に入るぞ。 |  |  |  | 
          
            | 073 | ムチをたのむ | ・エルシオン学院イベント後 ・ムチスキル30以上
 | エルシオン学院2F右教室 | エルシオン学院の生徒ナミンゴはムチの先生であるビッシバにムチプレゼントしたいようだ。ナミンゴのかわりにビッシバ先生が喜びそうなムチを買ってきてあげよう。 | サンマロウから船で西に行くとすぐのところに灯台があります。そこの入口にいる女性のカゲツに話します。すると、グビアナ砂漠に出現するサンドシャークがたまに落とすトゲトゲのキバが必要になります。入手したら、渡しましょう。渡した後、エルシオン学院に戻り依頼人に話すと、イベントが終了です。 | はがねのムチ | ムチスキル100でクエスト74発生 | 
          
            | 074 | ムチ界ホープのキミに | ・エルシオン学院イベント後 ・ムチスキル100以上
 | エルシオン学院2F右教室 | エルシオン学院でムチを教えているビッシバ先生に新たな技を教わりたいなら試練をうけろ!と言われた。灯台に住むムチ職人カゲツに会い指示に従おう。 | カゲツに話すと、以下の試練を言いつけられる。 「皮のムチの通常攻撃でヘルジャッカルとスケアリードッグにとどめをさせ」
 ヘルジャッカル:竜のもん、竜のしっぽ
 スケリードッグ:ガナン帝国領、グビアナ砂漠
 倒した後、カゲツから「カゲツの包み」がもらえます。ビッシバ先生に届けると「ムチの秘伝書」を貰え、クリアです。
 | ムチの秘伝書 (持っていると戦闘中に地這い大蛇が使用可能)
 | - | 
          
            | 075 | コレクターズアイテム | ・エルシオン学院イベント後 ・ツメスキル30以上
 | エルシオン学院の1F図書室 | エルシオン学院のツメの教師クローイン先生からアイアンクックのはがねの尾羽を10枚手に入れろ!とたのまれた。はがねの尾羽はアイアンクックに裂鋼拳でとどめをさすと落とすらしいぞ。 | カルバド大草原に出現するアイアンクックをツメスキルのとくぎ「裂鋼拳」で10匹たおしましょう。ツメを装備しないと裂鋼拳は使えません。 | オオワシのツメ | ツメスキル100でクエスト76発生 | 
          
            | 076 | 3人の弟子 | ・エルシオン学院イベント後 ・ツメスキル100
 | エルシオン学院の1F図書室 | エルシオン学院のツメの教師クローイン先生からツメの秘伝書がほしいなら3人の魔物の弟子に実力をみとめさせろ!と言われた。ツメを装備しこうげきでとどめをさして倒すのだ。 | 以下3体をツメを装備して倒しましょう。倒したら毎回クローイン先生のところに戻り、報告しましょう。 第1の弟子:キラーリカント(エルマニオン海岸)
 第2の弟子:クローハンズ(とざされたろうごく)
 第3の弟子:キラークラブ(海の四隅)
 | ツメの秘伝書 (持っていると戦闘中、ゴッドスマッシュが使える)
 | - | 
          
            | 077 | つめたいのがお好き | ・エルシオン学院イベント後 ・おうぎスキル30以上
 | エルシオン学院2Fろうか | エルシオン学院のフェイ先生に雪原にいる魔物が時々落とす氷鳥のはねをなる早で採ってきて!とたのまれた。氷鳥のはねで作った扇であおいでもらいすずしいひとときをすごしたいらしい。 | ランドンクイナを15匹倒したら、戦闘後に氷鳥のはねを落としました。 | びゃっこのおうぎ | おうぎスキル100でクエスト78発生 | 
          
            | 078 | アレのためなら | ・おうぎスキル100 | エルシオン学院2Fろうか | エルシオン学院で扇を教えるフェイ先生にアレを教えてもらうための試練を受けた。うさみみバンドとうさぎのおまもりを装備してはぐれメタルに扇のまいでとどめをさして!と言われた。 | うさみみバンドとうさぎのおまもりを入手し、はぐれメタルを倒しましょう。はぐれメタルは、HPが約5〜6ですので、5のダメージを与えた後、扇のまいで倒します。もし風林火山という扇を持っている場合は、メタル系モンスターに確実にダメージを1与えられるので、装備しましょう。 <入手方法>
 ・うさみみバンド
 【店】カラコタばし(要さいごのカギ)
 【錬金】ヘアバンド+うさぎのおまもりx2
 ・うさぎのおまもり
 【店】エラフィタ村、ツォの浜
 ・ヘアバンド
 【店】セントシュタイン城下町
 | おうぎの秘伝書 (扇を装備していると戦闘中、仲間全員のHPを約70回復するハッスルダンスが使える)
 | - | 
          
            | 079 | オラのオノ | ・エルシオン学院イベント後 ・オノスキル30以上
 | エルシオン学院外 | エルシオン学院でオノを教えているヨサック先生のオノをむらさき色の変な木から取り戻してあげよう!カルバドの南の湿地帯にいるむらさき色の木を探してたおせ!犯人ならオノを落とすかもしれない。 | むらさき色の木とは、ヤハーン湿地に出現するウドラーのことです。ヤハーン湿地に行き、ひたすら倒しましょう。管理人は7体目で落としました。 | たつじんのオノ | オノスキル100でクエスト80発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 080 | まじん斬れ! | ・オノスキル100 | エルシオン学院外 | エルシオン学院のヨサック先生に大急ぎでようがんまじん、だいまじん、てっこうまじんをそれぞれ3匹づつまじん斬りで倒せ!と言われた。 | 以下3種類の敵を3匹づつまじんぎりで倒しましょう。 【ようがんまじん】
 出現場所:ドミール火山、竜のくび
 【だいまじん】
 出現場所:アルマの塔、ガナン帝国領
 【てっこうまじん】
 出現場所:西ナザム地方の高台、とざされたろうごく
 | オノの秘伝書 (持っていると戦闘中、新羅万象が使えます)
 | - | 
          
            | 081 | ハンマーチャンス! | ・エルシオン学院イベント後 ・ハンマースキル30以上
 | エルシオン学院2F | エルシオン学院の生徒ミズッチから先生からあずかったハンマーをこわしてしまった!と相談された。図書室でハンマーの直し方をしらべ壊れたハンマーをなおしてあげよう。 | エルシオン学院の1F図書室に行き、本棚にあるハンマーの直し方の本を読みましょう。本には、「ジェリーマンを倒し、ねばねばゼリーでハンマーを直す」というようなことがかかれています。 ジェリーマンは、グビアナ城の地下下水道にいますので、10体程度倒しましょう。
 管理人は13体目で入手できました。
 | 大地のかなづち | ハンマースキル100でクエスト82発生 | 
          
            | 082 | こうらを背負って | ・エルシオン学院イベント後 ・ハンマースキル100
 | エルシオン学院1F受付 | エルシオン学院のメイ先生にハンマーのファイナルテクの試練を与えられた。カメのこうらを背負いラストバッターではぐれメタルにとどめをさしてたおせ! | はぐれメタルはHPが6〜7なので、ダメージを6与えておいて、ラストバッターでトドメをさしましょう。大体2回に1回くらいダメージを与えられます。 | ハンマーの秘伝書 (持っていると戦闘中にビッグバンが使用可能)
 | - | 
          
            | 083 | 弓使いの条件 | ・エルシオン学院イベント後 ・弓スキル30以上
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院の弓使いガルシアにしなやかな筋肉の美しい肉体になれ!と言われた。アサシンエミューにバードシュートでとどめをさして10匹倒すのだ。 | カルバド大草原にいき、アサシンエミューをバードシュートで倒しましょう。 | あらしの弓 | 弓スキル100でクエスト84発生 | 
          
            | 084 | トップをめざせ! | ・弓スキル100 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院の弓の教師ガルシス先生からふたつの試練をのりこえれば弓の奥義を教える!と言われた。 まずはボストロールを10匹さみだれうちでトドメをさして倒すのだ!
 | 弓のスキル「さみだれうち」(58P)を修得し、ボストロールを倒しましょう。 ボストロールは、以下の場所に出現します。
 ・ベクセリアの北の高台
 ・ガナン帝国城
 
 倒した後、依頼人に話し掛けると、ビクトリーパンツを持ってきてくれと頼まれます。ビクトリーパンツは錬金で入手できます。
 ・ブーメランパンツ
 【錬金】ブーメランパンツ+とうこんエキス
 ・ブーメランパンツ
 【店】ツォの浜、船着場
 【錬金】ステテコパンツ+ブーメラン
 【敵】どくどくゾンビ(レア)
 【敵】ボストロール(レア)
 ・ステテコパンツ
 【店】ウォルロ村
 【宝】ルディアノ城
 【敵】ドロザラー(レア)
 ・ブーメラン
 【店】ツォの浜
 ・とうこんエキス
 【店】WiFi通信ショップ
 【宝】セントシュタイン城
 【錬金】げんこつダケx2+めざめの花+きつけそう
 ・げんこつダケ
 【宝】西セントシュタイン地方
 【宝】カルバド大そうげん
 【宝】竜のあぎと地方
 【敵】マタンゴ(レア)
 【敵】マージマタンゴ(レア)
 ・めざめの花
 【店】サンマロウ
 【宝】てんしかい
 【宝】サンマロウ地方
 【宝】カズチィチィ山
 【宝】竜のもん
 ・きつけそう
 【店】サンマロウ
 【錬金】上やくそう+まんげつそう
 【敵】しびれくらげ(レア)
 【敵】まだらイチョウ(レア)
 【敵】ようがんピロー(レア)
 | 弓の秘伝書 (持っていると戦闘中、シャイニングボウを使うことができます)
 | - | 
          
            | 085 | もどれブーメラン | ・エルシオン学院イベント後 ・ブーメランスキル30以上
 | エルシオン学院体育館前の広場 | エルシオン学院のなやめる少年からパワフルスローでメタルスライムにとどめをさしてきてくれ!とたのまれた。もし成功するほどのブーメランの腕前があるならなにか別のことを頼みたいようだ。 | メタルスライムのHPは、3か4なので、ダメージを3与えた後、パワフルスローで倒しましょう。 依頼人に話し掛けると、エルシオン学院の外の西にある橋の上に行ってくれとたのまれ、「ブーメラン」をもらう。ヤハーン湿地の右上の「かがみ石」のある場所に行くとイベントが発生し、いいえと答えましょう。はいでも大丈夫です。そのあとエルシオン学院の依頼人のところに戻り話しかけると終了です。
 | イーグルフェザー | ブーメランスキル100でクエスト86発生 | 
          
            | 086 | それいけ!洞窟探検隊 | 100・ブーメランスキル | エルシオン学院学生寮の前 | エルシオン学院の生徒マリアからブーメラン先生の挑戦状にいどんでほしい!と頼まれた。まずは美術室のどこかにかくしてある挑戦状をみつけよう! | エルシオン学院の2Fの美術室(右から2番目の部屋)にいきテーブルの下の光るものを調べる。 「この世界にある3つの洞窟におもむき それぞれの洞窟のヌシたる魔物にとどめをさせ。ヌシたる魔物とはその洞窟に巣くう魔物の中で数と力の双方がもっとも高い魔物のことである。そのヌシたる魔物にブーメランでトドメをさしたとき・・・ヌシはそなたをみとめ新たな力を差し出すだろう。」
 以下の3つの洞窟でヌシを倒し、それぞれアイテムを入手し、依頼人に渡すとクリアです。
 【海辺の洞窟】
 倒す敵:ガマキャノン(2Fに出現)
 入手宝:ブーメラン奥義・上巻
 倒した数:管理人は、18匹倒して入手
 【サンマロウ北の洞窟】
 倒す敵:メタルハンター
 入手宝:ブーメラン奥義・中巻
 倒した数:管理人は、19匹倒して入手
 【魔獣の洞窟】
 倒す敵:うごくせきぞう
 入手宝:ブーメラン奥義・下巻
 倒した数:管理人は、10匹倒して入手
 | ブーメランの秘伝書 (持っていると戦闘中、ギガスローが可能)
 | - | 
          
            | 087 | プリスナーのお気に入り | ・エルシオン学院イベント後 ・盾スキル30以上
 | エルシオン学院1F | エルシオン学院で盾のあつかいを教えているプリスナー先生からさらなる高みをめざしたいなら魔物のこうげきを盾ガードで防いでこい!と言われた。 | エルシオン学院の周囲のエルマニオン雪原で、盾を装備して10回はじきましょう。その時は、デビルスノーが最適でしょう。ヒャダルコを唱えてきますが、MPが切れるまでですし、仲間を呼ぶため、最大で5体まで増え、攻撃回数を稼げるためです。あとはひたすら防御しましょう。 | ホワイトシールド | 盾スキル100で再発生 | 
          
            | 088 | プリスナーの盾 | ・エルシオン学院イベント後 ・クエスト87クリア
 | エルシオン学院1F | エルシオン学院のプリスナー先生から弟子にしてほしいならばキラーマシンにシールドアタックでとどめをさし10匹たおせ!という試練を受けた。 | 盾スキル「シールドアタック」を6Pで修得します。その後、ガナン帝国領やアルマの塔1Fに行き、シールドアタックでキラーマシンにトドメをさしましょう。キラーマシンはHPが150程度なので、他のキャラでダメージを与えておき、シールドアタックでトドメをさしましょう。 | 盾の秘伝書 (持っている状態で盾を装備していると痛恨の一撃を盾で防御する)
 | - | 
          
            | 089 | 素手で戦うということ | ・エルシオン学院イベント後 ・素手スキル30以上
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院で素手で戦いを教えているクウォン先生にガメゴン10匹にせいけんづきでとどめをさしてたおしたらいい物をあげようと言われた。 | ヤハーンしっちに出現するガメゴンをせいけんづきで10匹たおしましょう。 武器を外さないとせいけんづきはできません。
 | いかりのタトゥー | すでスキル100で再発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 090 | 徒手空拳の試練 | ・エルシオン学院イベント後 ・素手スキル100
 | エルシオン学院体育館 | エルシオン学院のクウォン先生から素手の奥義の試練を与えられた。宝の地図のダンジョン地下10回以降で何も身につけずに魔物50匹に通常攻撃でとどめをさしてたおせ! | 宝の地図で地下10階以下で装備を外した状態で魔物を倒しましょう。防御力が低いため、こうれつに下げて戦いましょう。また、攻撃力も下がるため、他のキャラが敵のHPを下げておきましょう。 | 素手の秘伝書 (持っている状態で武器を装備しないとミラクルムーン(敵全体攻撃+HP回復)で攻撃可能)
 | - | 
          
            | 091 | 小さな村の用心棒 | ・ナザム村到着後 ・戦士Lv15以上
 | ナザム村入口付近 | ナザムで強い戦士をさがしている農民トクゾーに強さを見せてやれ!魔物を怒らせ注意をひきつけてから通常攻撃の会心の一撃で3回とどめをさして倒すのだ! | 戦士のスキル「ゆうかん」で28Pの「くちぶえ」を覚えましょう。これで戦闘中に「くちぶえ」をふくと敵を怒らせることができます。 戦闘中、くちぶえで怒らせた後、通常攻撃を繰り出し、会心の一撃を待ちましょう。もし攻撃する場合は、その武器のスキルで、会心の一撃の確率を上げるスキルを取得しておきましょう。
 | 戦士のよろい | 戦士Lv40以上でクエスト92発生 | 
          
            | 092 | 3人の戦死 | ・ナザム村到着後 ・戦士Lv40以上
 | ナザム村入口付近 | ナザムにいる農民トクゾーに魔物からふるさとを守ってくれ!と頼まれた。ドミール火山にいるりゅう兵士を怒らせ自分に注意を引き付けたうえで10匹倒すのだ。 | 戦士のスキル「ゆうかん」で28Pの「くちぶえ」を覚え、戦闘中に「くちぶえ」をふくと、敵を怒らせることができます。敵を怒らせた後、誰でもいいので倒しましょう。怒らせた後、10匹倒せばクリアです。 | ・5000G ・戦士の秘伝書
 (持っていると戦闘中オートカウンターを発動する)
 | - | 
          
            | 093 | タマゴの守り人 | ・ナザム村到着後 ・僧侶Lv15以上
 | ナザム村井戸の中 | ナザムの井戸にいるおじいさんにタマゴを守ってくれ!とたのまれた。タマゴは持ち主の慈愛の心をえいようにして育つらしい。 ナザム周辺にいる魔物のこうげきをぼうぎょ時に30回うけるのだ!
 | ひたすら防御して攻撃を受けましょう。 | ・ぎょうじゃのほうい ・にそうのころも
 | 僧侶Lv40以上でクエスト94発生 | 
          
            | 094 | 慈愛の心 | ・クエスト93クリア ・僧侶Lv40以上
 | ナザム村井戸の中 | ナザムの井戸にいるおじいさんに魔物の世話をたのまれた。 HPは少なくなるとゲージが黄色にもっと減るとオレンジ色になる。戦闘中このひん死の仲間に20回ベホイムをかけるのだ!
 | 仲間のHPを最大HPの10%以下にすると、HPのゲージがオレンジ色になります(黄色じゃないです)。この状態になったら、ベホイムを唱えます。これを20回繰り返しましょう。 | ・そうりょの秘伝書 (持っていると「ひかりのはどう」が使え、全員の状態異常を治す)
 | - | 
          
            | 095 | 杖の妖精 | ・ダーマの塔クリア後 ・まほうつかいLv15以上
 | ダーマ神殿B1Fの神父 | ダーマ神殿の宿屋でみた夢の中で杖の妖精メレとミリに杖から解放して!とたのまれた。もらったようせいの杖を装備しメラで魔物10匹にトドメをさしてたおすのだ! | セントシュタイン地方あたりで、メラを唱えれば1撃で倒せるでしょう。10匹倒せばクリアです。 | ・まじないしの服 ・まじょの服
 | まほうつかいLv40以上でクエスト96発生 | 
          
            | 096 | 妖精のねがい | ・クエスト96クリア ・まほうつかいLv40以上
 | ダーマ神殿B1Fの神父 | ダーマ神殿の宿屋でみた夢の中で杖の妖精メレとミリに杖から解放して!とたのまれた。もらったようせいの杖を装備してデスプリーストを10匹通常攻撃で倒すのだ! | ようせいの杖を装備し、杖で攻撃し、直接ダメージを与えて、デスプリーストを10匹倒しましょう。 | まほうつかいの書 (持っていると「つきのはどう」が使え、敵の全体の攻撃力を下げる)
 | - | 
          
            | 097 | ハオチュンの試練 | ・ダーマ神殿到着後 | ダーマ神殿入口 | ダーマ神殿で武闘家ハオチュンに究極の奥義を会得したいならば試練を受けてみよ!と言われた。リカントマムルを5匹おたけびでひるませた直後に倒すのだ! | 武闘家の固有スキル「きあい」で、4Pの「おたけぼ」を修得します。 次にサンマロウ地方の右上の花のみつがあるところでリカントマムルが出現します。リカントマムルと戦闘になったら、おたけびですくませて、敵にターンがまわる前にすくんでいる状態で倒しましょう。5体倒し、依頼人に話すとクリアです。
 | しんそくのパオ | まほうつかいLv40以上でクエスト98発生 | 
          
            | 098 | 武闘家のきわみ | ・武闘家Lv40以上 ・クエスト97クリア後
 | ダーマ神殿入口 | ダーマ神殿で武闘家 超天道士に武闘家の究極奥義を会得したいなら試練を受けてみよ!と言われた。ゴーレムを通常攻撃のかいしんの一撃で10匹倒せ! | 竜のくび地方に行くとゴーレムが高確率で出現しますので、ひたすら倒しましょう。管理人は1時間くらいで会心の一撃で10匹倒しました。コツとしては、会心の一撃で倒せるくらいの攻撃力にしておきましょう。 | ぶとうかの秘伝書 (持っていると戦闘が終わってもテンションを引き継げるようになる)
 | - | 
          
            | 099 | 盗賊団の仲間入り | カラコタはし到着後 | カラコタばしの橋の左下のバーの中 | カラコタ橋の酒場で盗賊デュリオからデュリオ盗賊団にさそわれた。サンマロウ北のどうくつにいるメタルハンターからぬすむを使って資産家の財宝を取り返せば仲間に入れてくれるようだ。 | 北の洞窟にいるメタルハンターからぬすむを繰り返していると「しさんかのざいほう」を入手できます。それを依頼人に渡せばクリアです。 | ・ぎぞくのジャケット ・ぎぞくのチュニック
 ・1000G
 | とうぞくLv40以上でクエスト100発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 100 | デュリオのカタキ討ち | ・クエスト99クリア ・盗賊Lv40以上
 | カラコタばしの橋の左下のバーの中 | カラコタ橋の酒場で盗賊デュリオにカタキ討ちの手助けをたのまれた。カズチャ村の地下1階にいるようじゅつしが持っているというムーンダイヤモンドをぬすむを使って取り戻すのだ! | カズチャ村に行き、B1Fに行きましょう。そこで、ようじゅつしにとうぞくスキルの「ぬすむ」をして、ムーンダイヤモンドを盗みましょう。8回目で入手できました。 | ・10000G ・とうぞくの秘伝書
 (持っていると戦闘後、自動的に相手からアイテムを盗む)
 | - | 
          
            | 101 | 芸人パノンの大特訓 | ・ダーマの塔クリア後 ・旅芸人Lv15以上
 | ダーマ神殿B1Fのバー | ダーマ神殿にいるゆうれいの旅芸人パノンの弟子になった。はじめの特訓はおうえんを使い仲間をスーパーハイテンションに5回してあげよう! | おうえんを繰り返し行えば、いつかスーパーハイテンションになるので、それを5回繰り返せばOK。 | ・ダンサーのシャツ ・おどりこのドレス
 | たびげいにんLv40以上でクエスト102発生 | 
          
            | 102 | 一流芸人への道 | ・クエスト101クリア ・旅芸人Lv40以上
 | ダーマ神殿B1Fのバー | ダーマ神殿の旅芸人パノン師匠にある人に笑いを届けるための特訓をしろ!たのまれた。ボケを使いかいしんのボケで魔物を5回笑わせるのだ! | ボケを繰り返していると20回に1度程度の割合で「かいしんのボケ」をします。このかいしんのボケで敵を5回わらわせましょう。 かいしんのボケで5回笑わせたことを依頼者パノンに報告すると、セントシュタイン城のB1Fろうごくにとらわれている人を笑わせてきてほしいとたのまれます。行って笑わせましょう。笑わせるとクリアです。
 | 旅芸人の秘伝書 (持っていると「たたかいの歌」(MP16)が使え、味方全体の攻撃力を1段階上げる)
 | - | 
          
            | 103 | バトルマスターの心得 | ダーマの塔クリア後 | ダーマ神殿B1Fの神父 | ダーマ神殿で神父にバトルマスターにはチカラだけでなく精神力も必要だと言われた。スーパーハイテンションになりドラゴン斬りでスライムを5匹倒すのだ! | 自分のキャラたちは、ダーマ神殿に来る頃までには強くなっていて、ウォルロ村近辺に出現するスライムでは、すぐに逃げてしまうでしょう。そこで、ダーマ神殿近くにいるスライムをターゲットにします。ここのスライムは、3匹以上で現れると合体しないため、逃げることもないでしょう。 | バトルマスターの心得 (バトルマスターに転職できるようになる)
 | バトルマスターLv15以上でクエスト104発生 | 
          
            | 104 | ゲルザーの挑戦 | ・クエスト103クリア後 ・バトルマスターLv15以上
 | アシュバル地方の東の小島 | アシュバル地方の東の小島にいるバトルマスターゲルザーに強さを見せてもらおう!と言われた。ストロングアニマルを10匹すてみを使って倒すのだ! | バトルマスターのスキル とうこんで22Pの「すてみ」を修得した後、ストロングアニマルを「すてみ」で倒しましょう。 | コンバットアーマー コンバットメイル
 | バトルマスターLv40以上でクエスト105発生 | 
          
            | 105 | ゲルザー!最後の勝負! | ・クエスト104クリア後 ・バトルマスターLv40以上
 | アシュバル地方の東の小島 | アシュバル地方の東の小島にいるバトルマスターゲルザーに勝負をいどまれた!自分が猛毒にかかりかつ「すてみ」を使った後、もろば斬りでグリーンドラゴン3匹にとどめをさして倒すのだ! | ドミール火山に出現するグリーンドラゴンと戦い、「もうどくのきり」を受けて「もうどく」状態になり、「すてみ」(とうこん22P)を実行した後、「もろば斬り」(とうこん42P)で倒しましょう。 | バトルマスターの書 (持っていると「たまに1ターンに2回攻撃」します)
 | - | 
          
            | 106 | 導かれし精霊たち | グビアナ城到着後 | グビアナ城屋上 | グビアナ城にいるパラディンのパスリィにパラディンの資格があるかためしてみろ!と言われた。グビアナ砂漠で魔物のこうげきからかばうを使って仲間たちを10回守るのだ。 | せんしに転職し「かばう」(ゆうかんスキル8P)を修得し、グビアナ砂漠でかばうで仲間を守りましょう。 サンドシャークのすなけむりや、デザートタンクのロケットランチャーは全体攻撃をしてきますので、かばいやすいです。
 | パラディンの悟り (パラディンに転職可能)
 | パラディンLv15以上でクエスト107発生 | 
          
            | 107 | パラディン勝負!! | ・パラディンLv15以上 クエスト106クリア後
 | グビアナ城屋上 | グビアナ城のパスリィとどちらがすぐれたパラディンか勝負だ! やいばのぼうぎょを使いはなかえったダメージでじごくのよろい3匹にとどめをさして倒すのだ!
 | まず、パラディンのはくあいスキルの4Pで「やいばのぼうぎょ」を修得します。その後、カズチャ村に行きます。そしてパラディンのキャラの装備を外し、じごくのよろいと戦闘します。じごくのよろいのHPは約125なので、110から120程度ダメージを与えた後、やいばのぼうぎょを実行し、ダメージを1/4跳ね返して倒しましょう。3匹倒せばクリアです。 | ホーリーチェイン チェインドレス
 | パラディンLv40以上でクエスト108発生 | 
          
            | 108 | パラディン最強決定戦!! | ・パラディンLv40以上 ・クエスト107クリア後
 | グビアナ城屋上 | グビアナ城でパラディンのパスリィにどちらがすぐれているか決着をつけよう!と言われた。HP1の仲間にHPパサーを使用する戦闘を5回こなすのだ! | パラディン特有のスキル「はくあい」で「HPパサー」16Pを修得します。HPパサーを修得した以外のキャラのHPを1にします。毒の沼地などダメージを受ける床を歩きHPを1にします。あとは敵と戦いHPパサーを唱えましょう。これを5回繰り返した後、依頼人に話し掛けるとクリアです。 | パラディンの秘伝書 (持っていると「グランドネビュラ」が使えます)
 | - | 
          
            | 109 | フォースイメージ | ダーマの塔クリア後 | ダーマ神殿1F | ダーマ神殿で魔法戦士スカリオに魔法戦士になるトレーニングを命じられた。魔結界を戦闘で使いまほうの結界をはりめぐらせた者がメタルスライムを3匹たおすのだ!現在0匹たおしている。 | 「魔結界(まほうスキル8P)」を2名覚え、その他の1名が「メタル斬り(剣スキル13P)」を修得します。 ふういんのほこらでメタルスライムが出現したら、1ターン目は、2名は魔結界、1名はメタル斬り、1名はあればピオリムを唱えます。2ターン目は、魔結果を唱えた2名が攻撃し、他の2名は防御するなりして攻撃しないようにしてください。
 3匹倒したら依頼人に話しかけます。そうするとクリアです。
 | まほうせんしの悟り (まほうせんしに転職可能)
 | まほうせんしLv15以上でクエスト110発生 | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 | 
          
            | 110 | スカリオさまのフォース道 | ・まほうせんしLv15以上 ・クエスト109クリア後
 | ダーマ神殿1F | ダーマ神殿にいる魔法戦士スカリオのトレーニングにちょうせんだ!ルカニでホワイトランサーの守備力をかなり下げてからファイアフォースをまとった通常攻撃で10匹を倒せ! | まず、準備します。魔法使いならLv7で、魔法戦士ならLv5でルカニを修得します。またおやぶんの盾か大おやぶんの盾を用意します。戦闘中に道具で使うとルカニと同等の効果があるためです。次に魔法戦士になりフォース4Pでファイアーフォースを修得します。 準備が完了したら、アイスバリー海岸に行き、ホワイトランサーに2段階ルカニをかけたあと、ファイアーフォースをかけたキャラがトドメをさしましょう。
 10匹倒せばクリアです。
 | フェンサーコート フェンサードレス
 | まほうせんしLv40以上でクエスト111発生 | 
          
            | 111 | フォース愛よ!永遠に! | ・まほうせんしLv40以上 ・クエスト110クリア後
 | ダーマ神殿1F | ダーマ神殿で魔法戦士スカリオから火のフォースをまとった通常攻撃でようがんまじんを。氷のフォースでビッグボック、風でくもの大王、光でキングスライム、闇でアサシンドールをたおせと言われた。 | まほうせんしのスキル「フォース」でライトフォース(82P)まで修得しましょう。各フォースを使い以下の敵に止めをさします。 ・ファイアフォース(火)
 ようがんまじん:ドミール火山
 ・ストームフォース(風・雷)
 くもの大王:ドミール火山、竜のあぎと
 ・アイスフォース(氷)
 ビッグボック:エルマニオン雪原、アイスバリー海岸
 ・ライトフォース(光)
 キングスライム:サンマロウ地方
 ・ダークフォース(闇)
 アサシンドール:エルシオン地下校舎、オンゴリのガケ
 | 魔法戦士の秘伝書 (持っているとフォースが味方全体にかかるようになる)
 | - | 
          
            | 112 | サバイバルの知恵 | ビタリ山到着後 | ビタリ山1F | ビタリ山でレンジャーのプーディーからとくぎ ポイズンダガーでメイジキメラを5匹たおすのだ! 現在0匹たおしている。
 | 短剣スキルのポイズンダガー(3P)を修得し、ビタリ山の2F以降に出現するメイジキメラをもうどく状態にして、どくのダメージで倒しましょう。メイジキメラはHP80なので、ぎりぎりまでHPを減らしておくと早く倒せます。 | レンジャーの悟り (レンジャーに転職可能)
 | レンジャーLv15以上でクエスト113発生 | 
          
            | 113 | レンジャーの心 | ・レンジャーLv15以上 ・クエスト112クリア後
 | ビタリ山1F | ビタリ山でレンジャーのブーディーに魔物と心が通じるのが本物のレンジャーだ!と言われた。魔物を怒らせ注意を引き付けた上でなだめるを使い魔物の怒りを20回しずめてみよう! | 敵を怒らせ、怒らせた状態のまま「なだめる」で怒りを静めましょう。これを20回繰り返し行い、依頼人に話し掛けるとクリアです。 敵は倒す必要はありません。
 敵を怒らせるには、戦士のゆうかんスキル「くちぶえ」(28P)を使いましょう。敵の怒りを静めるには、レンジャーのサイバイバルスキル「なだめる」(4P)を使いましょう。
 | 大地のキルト | レンジャーLv40以上でクエスト114発生 | 
          
            | 114 | 本物のレンジャー | ・レンジャーLv40以上 ・クエスト113クリア後
 | ビタリ山1F | ビタリ山でレンジャーのブーディーにレンジャーの秘技を教えてほしければ強い魔物をすばやくしとめろ!と言われた。ギガントヒルズを1ターンで倒す戦闘を5回やってみせろ! | ギガントヒルズはHP290ぐらいです。ドラゴン系なので、ドラゴン斬りを全員で行えばレベル40程度でも倒せるでしょう。 | レンジャーの秘伝書 (持っていると戦闘中ひん死の場合に会心が発動しやすくなる)
 | - | 
          
            | 115 | 本棚に眠る大賢者 | ガナン帝国城到着後 | ガナン帝国城の2F北の本棚 | ガナン帝国城の本棚で本の中にねむっていた大賢者からキミも賢者になってみない?とさそわれた。賢者になるためにはメラでトロルキングにとどめをさい5回倒すのだ! | トロルキングは絶望と憎悪の魔宮に出現します。トロルキングのHPは約600です。メラを唱えられるキャラのテンションを上げて、トドメをさしましょう。テンション100なら、約200程度のダメージを与えられるでしょう。 | 賢者の悟り (賢者に転職可能)
 | 賢者Lv15以上でクエスト116発生 | 
          
            | 116 | まだまだ眠る大賢者 | ・クエスト115クリア後 ・賢者Lv15以上
 | ガナン帝国城の2F北の本棚 | ガナン帝国城の本棚でねむる大賢者に約束の服がほしかったら試練をこなしてね!と言われた。宝の地図の洞窟にいる黒竜丸をイオでとどめをさして倒すのだ。 | クエスト15の褒美でもらえる「うす暗き獣の地図」のボス黒竜丸をイオで倒します。そのための準備として、まずイオを唱えるキャラは、武闘家の「きあい」スキル16Pで「ためる」を覚えましょう。もしくは主人公のおうえんでテンションをあげられるようにしておきます。 次に黒竜丸の攻略ですが、HPが約1800ありますので、1700程度ダメージを与えたら、イオを唱えるキャラのテンションを100に上げ、イオを唱えましょう。攻撃魔力400のキャラで約320のダメージを与えました。
 イオでトドメをさした後、依頼人に話し掛けるとクリアです。
 | けんじゃのローブ | 賢者Lv40以上でクエスト117発生 | 
          
            | 117 | 大賢者のヒミツ | ・クエスト116クリア後 ・賢者Lv40以上
 | ガナン帝国城の2F北の本棚 | ガナン帝国城の本棚でねむる大賢者にボクのヒミツが聞きたかったらハデな戦闘を見せて!と言われた。宝の地図の洞窟にいるアトラスをドルマでとどめをさしてたおせ! | 宝の地図のボス「アトラス」をドルマで倒します。 アトラスはHPが6550程度なので、6300程度まで減らしましょう。これは自分でカウントするしかないので、メモしておきましょう。そして6300程度までダメージを与えたら、後はテンションを50か100まであげて、ドルマを唱えましょう。
 倒した後、依頼された本棚に行くと、クリアです。
 | けんじゃの秘伝書 (持っているキャラは戦闘中に魔法を2回連続で詠唱可能)
 | - | 
          
            | 118 | さあ!キミもスターよ! | クリア後 | グビアナ城下町のダンスホール | グビアナのダンスホールでサルバリータからスータースターになりたいなら血のにじむような特訓を受けてみろ!と言われた。クラウンヘッドに火ふき芸でとどめをさして倒すのだ! | クラウンヘッドは宝の地図に出現します。管理人が遭遇した地図はけだかき大地の地図Lv56の地下13階以下の階層です。そのほかの地図にも出現しますので、チャレンジしてみてください。 クラウンヘッドのHPは500程度です。物理攻撃でダメージを与え難いため、魔法で攻撃しましょう。メラゾーマ約200ダメージを2回与え、メラミ1発約90ダメージを与えます。火ふき芸は17〜22程度のダメージなので、計算しながらとどめをさしましょう。注意点ですが、クラウンヘッドはHPが減るとメガンテで自滅します。気をつけて下さい。
 | スーパースターの悟り (スーパースターに転職可能)
 | スーパースターLv15以上でクエスト119発生 | 
          
            | 119 | ファンは大切よね! | ・クエスト118クリア後 ・スーパースターLv15以上
 | グビアナ城下町のダンスホール | グビアナでスーパースターのサルバリータに心をつかむサインの特訓をしろ!と言われた。スキルサインぜめを使い会心のサインで魔物にとどめをさすのだ! | スーパースターのスキル「オーラ」で、10P「サインぜめ」を修得します。サインぜめは、レベル20程度で約60のダメージを与えるので、一撃で倒せる地方に移動し、サインぜめで会心の一撃で敵を倒しましょう。10回に1回くらいの割合で会心の一撃になりました。 | ドハデなスーツ | スーパースターLv40以上でクエスト120発生 | 
          
            | 120 | トップスターよ!再び! | ・クエスト119クリア後 ・スーパースターLv40以上
 | グビアナ城下町のダンスホール | グビアナにいるスーパースター サルバリータからの最後の特訓だ。メイクアップでみりょくをかなり上げスキル
            スポットライトを行ってクラウンヘッドの視線をくぎづけにして10匹倒すのだ! | スーパースターに転職した後、メイクアップとスポットライトを修得しましょう。その後、宝の地図の遺跡のタイプでレベルが50以上程度の地図を入手しましょう。宝の地図をクリアしていると、入手できると思います。遺跡の宝の地図には、クラウンヘッドが出現します。 出現したら、同じキャラが、メイクアップ→スポットライトを唱えた後、倒しましょう。ただ、スポットライトは、効き目が短いため、数ターンで倒す必要がありますが、クラウンヘッドはHPが600あり、防御力が高く、さらにHPが少ないとメガンテを唱え、自爆してしまいます。そこで、メガンテを唱え程度に事前にHPを半分程度に減らしておきます。その後一撃で倒せるようにテンションやバイキルトで攻撃力を最大にしておきます。ここまできたら、メイクアップ→スポットライトを行い倒しましょう。
 | スーパースターの書 (もっていると戦闘中、ゴールドシャワーが利用可能)
 | - | 
          
            | No | クエスト名 | 発生条件 | 場所 | 依頼内容 | 攻略ポイント | 報酬 | 繰返 |