| 種類 | モンスター名 | ステータス | 攻撃方法 | 落とすアイテム | 備考 | 
          
            | HP | MP | EX | G | 通常 | レア | 
          
            | マシン | キラーマシーン | 180 |  | 1880 | 168 | 通常 レーザー(全27〜33)
 マヒャド斬り(単)
 矢
 | てつのクギ | すばやさのたね |  | 
          
            | ゾンビ | 影の騎士 | 184 |  | 1780 | 162 | 通常 ヘナトス
 ルカナン
 | よるのとばり | おしゃれなスーツ |  | 
          
            | 物質 | キラーアーマー | 205 |  | 1680 | 164 | 通常 ラリホーマ
 なかまをよぶ(ベホマスライム)
 やいばくだき
 | まほうのよろい(1/128) | まもりのたね(1/256) |  | 
          
            | ゾンビ | ゾンビナイト | 158 |  | 1380 | 122 | 通常 さみだれつき
 | どくどくヘドロ | パルチザン |  | 
          
            | 悪魔 | ボストロール | 425 |  | 2400 | 98 | 通常 | こんぼう | ブーメランパンツ |  | 
          
            | エレメント | フロストギズモ | 108 |  | 1360 | 120 | 通常 こごえるふぶき
 ちからため
 | こおりのけっしょう | けんじゃのせいすい |  | 
          
            | 獣 | キャノンキング | 351 |  | 2100 | 156 | キャノン砲 キャノンキング
 | ガマのあぶら | ばんのうぐすり |  | 
          
            | 物質 | だいまじん | 224 |  | 2040 | 182 | 通常 ちからため
 じめんをゆさぶる(全)
 | 命の石(1/64) | リサイクルストーン(1/128) |  | 
          
            | ゾンビ | ワイトキング | 183 |  | 1680 | 165 | 通常 ディバインスペル(全:呪文に弱くなる)
 バギマ
 マホトーン
 | にそうのころも(1/64) | しんこうのたね |  | 
          
            | ゾンビ | ナイトリッチ | 220 |  | 2180 | 180 | 通常 こごえるふぶき(全43〜76)
 ちからため
 やいばくだき(単+攻撃力低下)
 ザオラル
 | ソードブレイカー(1/64) | ダークシールド(1/256) |  | 
          
            | 物質 | てっこうまじん | 400 |  | 2280 | 132 | ・通常 ・かぶと割り(単:攻撃+守備力低下)
 | てっこうせき | サタンヘルム |  | 
          
            | 鳥 | ゲルニック将軍 | 1909 |  | 18500 | 4050 | ・(52%)通常攻撃(単:約46〜56) ・(24%)メラゾーマ(単:約120)
 ・(8%)スクルト
 ・(8%)はげしいほのお(全:35〜64)
 ・(8%)いてつくはどう
 | けんじゃのせいすい | - | ゲルニック将軍は以下の攻撃から1ターンに2度攻撃してきます。 ・(42%)バギマ(全19〜39)
 ・(26%)ぶきみな閃光(魔法に弱くなる)
 ・(16%)メラミ(単:約36)
 ・(13%)マホカンタ
 ・(3%)メダパニ
 ゲルニック将軍は、HPが1900なので、バイキルトをかけて攻撃しましょう。ルカニ25%の確率で効きました。バギマを頻繁に唱えてくるため、マジックバリアや魔結界などでダメージを和らげましょう。
 ボスの横にいるてっこうまじんはかぶと割りでぼうぎょりょくを下げてくるので、先に倒してしまいましょう。
 | 
          
            | 獣 | ギュメイ将軍 | 2400 |  | 20000 | 4550 | ・(55%)通常攻撃(単攻撃+1回休み判定) ・(20%)さみだれぎり(4回攻撃)
 ・(15%)まじんぎり(単:約36〜58)
 ・(10%)かえん斬り(単:約47)
 | まけんしのレイピア | - | ギュメイ将軍は、以下の攻撃をしてきます。 ・(55%)通常攻撃(単攻撃+1回休み判定)
 ・(20%)さみだれぎり(4回攻撃)
 ・(15%)まじんぎり(単:約36〜58)
 ・(10%)かえん斬り(単:約47)
 ルカニは50%の確率でききました。基本的には物理攻撃しかしてこないため、スクルトやスカラで防御力を上げて、攻撃しましょう。魔法はイオ系が有効です。
 | 
          
            | ??? | 暗黒皇帝ガナサダイ | 2000 |  | 0 | 0 | ・(54%)通常攻撃(単:約12〜27) ・(23%)メラゾーマ(単:約120)
 ・(15%)つえの先の玉(2回攻撃:約43〜46)
 ・(8%)いてつくはどう
 | - | - | ルカニが50%の確率で効きました。直接攻撃で攻撃しても問題なく勝てるでしょう。魔法はメラ系やヒャド系が有効です。 倒したら、なんと2段階目に変身し、ボス:暗黒皇帝ガナサダイと戦闘になります。
 | 
          
            | ??? | 暗黒皇帝ガナサダイ2回戦目 | 3250 |  | 26500 | 6000 | ・(52%)通常攻撃(単:約46〜56) ・(24%)メラゾーマ(単:約120)
 ・(8%)スクルト
 ・(8%)はげしいほのお(全:35〜64)
 ・(8%)いてつくはどう
 | ガナンのおうしゃく | - | ルカニが50%の確率で効きます。スクルトをしてきたら、ルカニで防御力を下げましょう。魔法はどの系列も同じ程度のダメージしか与えられませんでした。メラゾーマでHPを大きく削られるので、マジックバリアや魔結界、マホカンタなどで対処しましょう。 |